第1267回 ムムムの野菜

今日ははじめに訂正とお詫びがあります。第1263回で紹介したOPCの中で写真掲載して紹介しましたGSEはOPC紹介文中にあるぶどうの種の抽出エキスとは異なり、正確にはグレープフルーツの種子の抽出エキス(GrapeSeedExtract)になります。私のミスでGSEをOPCとして紹介しましたが間違いですので訂正させていただきます。m(_ _)m

さて、今日はつい先ほどまで品川のホテルでミーティングをして、紹介されたばかりの凄い野菜生産者の紹介です。
その名も農業生産法人株式会社ムムム自然栽培農場で、このムムムには無農薬栽培だけでなく、無化学肥料、無化学物質の意味が込められているそうです。
第1267回 ムムムの野菜_d0070361_16475949.jpg

私がこの生産者に共鳴した内容は幾つかありますが、中でも「土作りから始める農法」と「有機栽培、オーガニック栽培とは言わない」と言う点です。実際に収穫されたホウレンソウ、ピーマン、モロヘイヤ、キュウリを持ってきていただきその場で試食させていただきました。まず驚いたのはホウレンソウの葉肉の厚み、しっかり走る葉脈、それに加えてホウレンソウの灰汁の味と匂いでした。実物をお見せできないのが残念ですが、大地の恵みと言う言葉が最も適している、正にソウルフードでありスーパーフードです。この生産者は香川県東かがわ市にあり、従来の有機やさいq、オーガニック栽培にあるような形骸化した流行で取り上げてもたいたくはない、自然の、大地の恵みの恩恵をフルに受けてもらえるような野菜にしたいという考えを持っています。そんなことで、今回この生産者とのマッチングをしてくれた行政の方は、いい素材の恩恵を正しく受けてもらうために、私が以前から提唱きた消化分解と吸収のシステムを正しく機能させてもらうことと、今回の素材とを抱き合わせで消費者の啓蒙をするための協力要請です。もちろんその協力には喜んで快諾しました。今後は、香川県をはじめ、四国、関西を中心にした消費者対象も講演会などが増えるものと思いますし、単に調理方法やメニュー主体の食育ではなく、消化分解と吸収と言う人間の体内環境の仕組みの理解と素材の融合による食育活動も推進したいとのことなので、今からワクワク楽しみにしています。
ムムム自然栽培農場のサイトはhttp://sanukinomumumu.comですので一度覗いてみてください。

明日から3連休です。天気は全国的にまずまずで秋の行楽日和になるでしょう。
それでは皆さん良い週末を!
by nutmed | 2012-10-05 16:12